近年大きな社会問題となっている「薬物」の恐怖について理解を深め、薬物に関連する事故や事件に巻き込まれないようにすることを目的に、1年生対象の「薬物乱用防止教室」を開催しました。旭川市立大学保健福祉学部保健看護学科準教授の 山田 直行 氏を講師にお招きし、薬物の危険性や心身への影響、依存のきっかけ等について学び、自己抑止力の重要性についてご講話いただきました。巧妙な手口による誘惑や若い世代をターゲットにしたSNS等での甘い謳い文句には絶対に心を寄せてはいけません。きっぱりと拒絶する強い意志を持ち続けましょう。

