コースの紹介
course
スポーツ教育コース (進学探究エリア)


志峯高だからできる
「楽しい学び」で
”人生にスポーツを”
スポーツを通して、総合的な人間力を高め、地域・グローバルに活躍できる人材の育成を目指します。
スポーツの
価値を知る
スポーツに関連した職業を知り、体験します。
- 理学・作業・柔道整復
- トレーナー・インストラクターの講話
- 職業体験
- 障がい者スポーツなど
探究テーマを決め、
手法を学び経験する
専門家などからの講話を聞き、4つの探究テーマを選択します。
- 「実用英語技能検定2級」合格
- 論理的な分析的思考力や課題解決力を育成
- 英語圏への短期留学(カナダ・オーストラリア・ニュージーランドなどを予定)
グループに分かれ、テーマについて調べ学習し、コース内で発表。学習したことを基に幼稚園・小学校・中学校で「出前講座」を実施します。
探究し、スポーツへの
理解を深める
3年間の学びを生かして進路選択、進路決定をします。
- スポーツイベントの開催
(企画・運営) - スチューデントトレーナー
初級認定試験 - (一般社団法人メディカル・フィットネス協会)
- (スポーツ医科学の基礎知識を学びたい方(高校生から受験可))
学校設定科目
旭川志峯高等学校・スポーツ教育コース(旧旭川大学高等学校・体育コース)を卒業後、大学へ進学。
競技成績向上と教員を目指して、後輩でもある生徒の皆さんの育成に携わり、社会で求められる人材となれるように後押ししています。
体育理論
メディカルスポーツ
スポーツマネジメント
スポーツ概論
心理学&栄養
障がい者スポーツ
専門スポーツ演習
野外活動